TFUG Utsunomiya #01を開催しました!

4月に行ったキックオフミーティングに引き続き、TFUG Utsunomiya #01を5月28日に宇都宮大学陽東キャンパスで開催しました。

今回は、レクリエーションと勉強会を実施しました。参加者数は9名でした。

司会進行スライド

こちらです。

タイムスケジュール

15:30 〜 開場
15:00 〜 15:05 今日の概要説明
15:05 〜 15:20 自己紹介
15:20 〜 16:00 輪読会
16:00 〜 16:15 休憩
16:15 〜 16:50 輪読会(つづき)
16:50 〜 18:00 振り返り・感想

TFUG Utsunomiya関連のリンク

写真

01

02

実施内容

自己紹介では、お互いのディープラーニングや機械学習、TensorFlowの知識の有無を共有しました。輪読会では、TensorFlowのドキュメントのGetting Started With TensorFlowを配布して読んでいく予定でしたが、そもそもTensorFlowとはどういうものかということからスタートしたほうが良いとのツッコミをいただいたので、About TensorFlowから読み進めることにしました。

TensorFlowのインストール方法に関するレクチャーがあった後、次回Getting Started With TensorFlowを読むために、来月の課題として自分でTensorFlowをインストールするという課題を決めました。来月は、自分でインストールをしてみた感想や躓いたところ、疑問点などを共有する予定です。

感想・課題

  • 人数に対して教室が大きいので、もう少し小さい部屋でやって堅苦しくないアットホームな雰囲気でいけたらいいと思う
  • PythonやGithub、Markdown記法がはじめての人をどうサポートするのか
  • ただチュートリアルをなぞるだけではなくて、随時ディスカッションを設けて、参加者が発信する機会を増やして違った考えや視点が出会えるようにする
  • SNSや情報共有サービスの検討
  • まだ勉強会の要望は聞けていないので、すすめていくなかで話していけたらいいと思う

次回予定

6/25を予定しております。

参考

links

social